maruo's blog スタッフブログ
新しい休日の過ごし方
2021.11.09
こんにちは。
これまでずっとインドア人間でしたが
ここ最近はアウトドアな休日を
過ごすことが多くなりました、
営業設計部の森谷です。
いままでは家の中で
漫画を読んだりゲームをしたり
猫とまったりくつろいだりと
学生のようにうだうだと過ごすのが
休日の贅沢な楽しみ方でした。
なので外出自粛初期の頃は
それまでの私の日常とほぼ変わらなくて
あまり苦ではありませんでした。
ただ、ここまでコロナが長引いて
外出自粛が続いてしまうと
さすがに息苦しさを感じるように????
そんなわけで、最近ちょこちょこ
息苦しさの解消を求めて
外出をするようになりました。
とくに楽しかったのは
秋キャンプです
肌寒くはありましたが、
私の場合は多少着込めば平気でした。
むしろ暑いぐらいで…
近くに温泉もあり、露天風呂では
たぬきらしき動物が目の前の庭の
少し離れた場所を散歩していて、
温泉効果もあってすごく癒されました
焚き火も想像よりもずっと
癒し効果絶大でした。
キャンプ以外にも
淡路島に行ってみたり
釣りに出かけたり
ススキで有名な砥峰高原へ行ってみたり
(砥峰高原はみたらし団子も美味しかったです)
人が集まりそうな場所を避けながら
外出を楽しんでいます!
外出をするメリットは何といっても
新鮮な空気を吸えること。
海でも山でも
到着してまわりに人がいなければ
マスクを外して深く深呼吸をします。
体内に直接冷たい空気が入ると
身体や気持ちの疲れが
一気にリセットされるようで
とっても気持ちがいいです。
さて。
これから紅葉シーズンに突入しますね????
紅葉は人気のスポットだと
外とはいえ人が密集してしまうので、
人が集まりすぎないかだけ注意しながら
紅葉が楽しめる場所を探そうと思います。
本格的に寒くなると
外に出るだけでも億劫になるので、
ぜひ皆さんも動きやすい今のうちに
外の空気の美味しさを
味わってみてくださいね!
~姫路市で注文住宅を建てるなら、地域no.1の実績1500棟「丸尾建築へ」~
- category /
writer この記事を書いたスタッフ
丸尾建築