column 暮らしのコラム

一覧へ 右矢印 右矢印

家づくりの知識

勾配天井って 勾配天井のメリット・デメリット

勾配天井って 勾配天井のメリット・デメリット

天井を水平ではなく傾斜させた「勾配天井」。通常の天井よりも高さがあり、大きなスペースが生まれることで生まれる開放感は大きな魅力です。

しかし、メンテナンスコスト掃除の手間など、デメリットがないわけではありません。そこで、勾配天井のメリットやデメリット、後悔しないためのポイントを解説します。住まいに勾配天井を取り入れるか決めるにあたって、ぜひ押さえておきましょう!

勾配天井とは?

通常天井は水平に作られており、天井裏や屋根裏と呼ばれるデッドスペースが発生しますが、勾配天井は天井裏を作らない吹き抜けのような構造です。屋根の下の場所にしか設置できないこともあり、平屋や2階のリビングやダイニング、寝室の天井によく用いられます。通常天井が張られることで隠れていた梁などの構造体が出てくることが多々あり、化粧梁(飾り梁)などでおしゃれにカスタマイズもできるため、通常の水平の天井と比べて空間の雰囲気が大きく異なってきます。

勾配天井って 勾配天井のメリット・デメリット

魅力あふれる勾配天井のメリット

勾配天井によって得られる開放感

 

勾配天井の最大の魅力と言っていいのが開放感です。空間を大きくして視線に奥行きを持たせることで、平面での面積以上の広がりを感じられる空間を作ることができ、吹き抜けのような開放感が生まれます。また同時に、天井が高くなることにより、外壁の高い位置まで窓を設けることが可能にもなるので、外への広がりも含めた開放感を生み出すこともできます。

 

明るい室内

 

まるで天窓のように光を取り入れて部屋全体を明るく照らすことも可能なため、開放面積が大きくなるだけでなく、部屋の高い位置から光が入ってくることで、より部屋の奥まで光が届くような明るさも手に入れることができます。

窓を高い位置に設ければ、隣に建物があっても室内から空が見えるようにできるかもしれません。

 

風通しの良さ

 

天井によって生まれた高い位置の窓を使って、部屋の風通しを良くすることができることができます。暖かい空気は上へ、冷たい空気は下へ流れていくという性質を利用して、低い位置の窓と高い位置の窓の高さの違いをできるだけ大きくし、部屋の通気性を上げます。その際に、勾配天井のある部屋であれば、通常の水平の天井の部屋よりも2つの窓の高さの違いをより大きく出来ることから、効率的な空気の入れ替えをすることができる室内となります。

後悔しないために確認しておく勾配天井のデメリットと改善案

建設・メンテナンス費用

 

照明の交換シーリングファン掃除などは定期的に行う必要があります。しかし、高いところに設置してしまった場合、自分で行うのは難しく業者に任せることになるかもしれません。また、天井が高いと、壁紙を貼る際に足場を設ける必要があるため、建設費用も高くなります。

 

改善案

・シーリングファンは吊り下げた位置を床から脚立でも届く高さに設置

・室内の空気を一定化させる効果のあるシーリングファンを設置

 

照明計画・照明選びの難しさ

 

天井が高いので空間が広々とし開放的ですが、一方、そのために照明が必要な個所が多くなり、照明計画をしっかり作らないと暗い空間になってしまうことがあります。また、天井高さが変化する傾斜天井では、照明器具の設置場所と取付け高さが問題になります。設置場所によって床面照度と壁面の光の反射がどう変化するのか、照明計画を理解して必要があります。

 

改善案

・すぐにきれないLED照明を採用する

おわりに

勾配天井には開放感やデザイン性の高さなど、さまざまなメリットや魅力がありますが、メンテナンス費用が高くなりやすいというデメリットもあります。後悔しないためにできる工夫をし、快適に過ごしましょう。

こちらの記事もオススメです
TOP